名護聖ヨハネ教会 Nago St. John Church

教区主教 ダビデ 上原栄正   司祭 ドミニカ朴美賢
沖縄県名護市東江1‐1‐12 1-1-12Agarie, Nago,Okinawa
☎ 0980‐52‐2242(Fax兼用) 

聖ルカ保育園だより

11月聖ルカ保育園園だより

2014年10月27日 00:46
聖書は旧約(古い約束)と呼ばれる39冊の本と新約(新しい約束)と呼ばれる27冊の本、合わせて66冊で編集されています。その中には数多くの話が書かれていますが、その内特にイエス様のたとえ話はとても単純であり、子供たちにも覚えやすいお話です。今月の礼拝ではマルコによる福音書第4章の種まく人のたとえが語られますが、保護者の皆様にもその内容についてお知らせしたいと思います。 マルコによる福音書第4章14節 “種を蒔く人は、神の言葉を蒔くのである。” 種には不思議な力があります。それは農業に携わっている方ならよくご存じのことでしょう。それは、乾燥されていてまるで枯れて死んだように見える種であっても適切な
聖ルカ保育園では職務会の時に聖書勉強会を兼ねて行っています。毎月の勉強会を準備する際にどういう話をすれば良いのだろうかと悩みます。聖ルカ保育園という職場を通して縁を結び共に働くようになったこと自体が父なる神様による恵みだからです。(もちろん聖ルカ保育園の保護者の皆様との縁も同じことであります) さて、9月の職務会の際にThe Life(人生)という短い動画を皆で見ることにしました。動画の中で二人の男(父と赤ちゃんの息子)が登場します。その二人は先の見えない高い石塔を登ります。...
自由人であったある黒人の話。  黒人だが自由人であったソロモンは人身売買されて奴隷となってしまいます。 ソロモンはそんな状況が到底受け入れることができませんでした。 周りの奴隷たちに自分は奴隷ではなく自由人であると叫んでも状況は思うとおりに変わりませんでした。逆に“お前が自由人であり文字を読んだり書いたりできることを誰にも知らせてはならない”と言われたソロモンはだんだん絶望の海に落ちいってしまいます。更に時間が経てばたつほど酷いところに売り渡されて行くばかりでした。しかし彼はとりあえず生き残れば、何時かは家族のところに戻って行くチャンスは来るという希望を決して諦めませんでした。しかし
最近ポンペイという映画を見ました。背景は紀元後1世紀ごろ、昔のブリタニア(ローマに占領さ時代に名づけられたラテン語式名、今のイギリス)に住んでいた騎馬民族であるケルト人はローマの侵略によって絶滅されました。その時生き残ったたっだ一人の男の子の話しです。彼は後に最強のグラディエーターとなり、当時ローマの高級リゾート地として知られたポンペイに連れてくることになります。そこでポンペイの領主の娘と恋に落ちるというとてもスペクタクルな映画でした。しかしこの映画を見ているうちにわたしは段々悲しくなりました。捕虜まで皆殺すローマ。ポンペイのアレーナの中で行われていた無残な殺し合い、そしてそれを楽しむ人々。そ

2014年7月

2014年06月26日 23:21
天地創造の物語 キリスト教においてこの世のすべてのものは神様によって造られたものです。さらにすべてのものは神様の栄光を表すものとして造られ、その内人間は他の被造物とは異なって神様に形どって造られました。 人間は聖なる神様のみ手によって土の塵から造られ、神様ご自身の息(命)を吹き入れられ、神様によって生きる者となったと記しています。これこそ人間が持つ本来の価値(神によって生きる者)であるとわたしたちは信じます。 しかし、アダムとエバ(男と女=人)は食べてはならないと命じられた善悪を知る木の実を食べてしまいました。簡単に言いますと“善悪の判断の主体は神様であるが、被造されたものである人間が神様に等

2014年5月

2014年06月26日 23:20
三つの質問 人は生きている間必ず三つの質問をすると言われます。1番目―What is man? 人は何か?どこから来てどこに向かっているだろうか?どうして人は生きているのだろうか、2番目―what is our problem?わたしたちの人生の問題はどこにあるだろうか?どうしてわたしたちはいつも渇いているのだろうか。何が問題でわたしたちは満足できないのだろうか?3番目―what can with about...

2014年6月

2014年06月26日 23:20
三つの質問Ⅱ 皆様は世界観という言葉をご存知でしょう。世界観とは人間が歴史を通して積み重ねて来たこの世に対する考察や省察の結果で生まれたものです。そしてこの世界観によって数多くの哲学や思想、何々主義(資本、共産、社会、民衆、帝国)などを生み出されました。わたしたちはこれらのものを教育という過程を通して教われ、各々の価値観を持つようになりました。価値観とはこの世のことをどのように理解しているかによって形成されるものです。最後にこの価値観によって人それぞれの行動様式が決められます。ですから一人の人の行動様式を見るとその人の価値観及び世界観が分かるのです。行動は自分の持つ価値観によって、価値観は世界
<< 1 | 2 | 3 | 4

名護ヨハネ教会は日本聖公会沖縄教区に属する教会です。現在毎週日曜日の午前10時30分に聖餐式を捧げています。礼拝では洗礼を受けた方なら陪餐に与ることができます。まことの福音、イエスキリストを通してこの世に明らかにされた神様の赦しとみ摂理を共に分かち合い、また神の国に入るその日まで互いに励まし会い歩んで行くことを切に祈ります。

重要なお知らせ

このセクションは空白です。