2l14年6月15日から21日までヨハネの手紙Ⅰ第5章20節
2014年06月14日 20:33
わたしたちは知っています。神の子が来て、真実な方を知る力を与えて下さいました。わたしたちは真実な方の内に、そのみ子イエスキリストの内にいるのです。この方こそ、真実の神、永遠の命です。
三位一体主日
2014年06月14日 20:32
創世記第1章2節から2章3節
我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう
コリントの信徒への手紙Ⅱ第13章5-13節
祝祷(ベネディクション)
マタイによる福音書第28章16-20節
父と子と聖霊のみ名によって洗礼を授け、命じられたことを守るように教えなさい。
聖霊降臨日
2014年06月08日 00:03
使徒言行録 第2章1節から11節
聖霊降臨日の出来事
コリントの信徒への手紙Ⅰ 第12章4節から13節
賜物はいろいろあるが霊は一つである。その霊は全体の益となるためである
ヨハネによる福音書 第14章8節から17節
だれもが望まない霊であるが、あなたがたの内にはおられる。
2014年6月8日から14日までヨハネの手紙Ⅰ5章5節
2014年06月08日 00:00
だれが、世に打ち勝つか。イエスが神の子であると信じるものではありませんか。
この方は、水と血を通って来られた方、イエスキリストです。水だけではなく、水と血によって来られたのです。そして、“霊”は、このことを証しする方です。“霊”は真理だからです。
五旬祭(と聖霊降臨(오순절과 성령강림)
2014年06月04日 00:49
오순절=칠칠절(7x7), 맥추절
5가지 제사(소제, 번제, 속죄제, 화목제, 요제)를 드림
*출애굽기를 보면 출애굽한 후 50일이 지난 시점에 모세가 시나이산에서 하느님께로 부터 계명을 약속 받는다.
성령강림일로서의 오순절
새로운 계명의 등장, 성령(모세의 10계명으로 대표되는 율법의 완성으로서의 성령)
復活節第7主日
2014年06月01日 23:16
使徒言行録 1:(1-7)、8-14
イエス様の昇天と弟子たちの祈り
ペトロの手紙Ⅰ 4:12-19
キリストの苦しみにあずかればあずかれるほど喜びなさい。
ヨハネ 17:1-11
イエスはご自身に与えられた者によって栄光を受けた。
2014年6月1日から6日まで ルカによる福音書第17章7節から10節
2014年06月01日 23:11
あなたがたのうちだれかに、畑を耕すか、羊を飼うかする僕がいる場合。その僕が畑から帰って来た時「すぐに来て食事の席に着きなさい」というものがいるだろうか。むしろ「夕食の用意をしてくれ、腰に帯を締め、わたしが食事を済ますまで給仕をしてくれ。お前はそのあとで食事をしなさい」というのではなかろうか。命じられたことを果たしたからと言って、主人は僕に感謝するだろうか。あなたがたも同じことだ、自分に命じられたことをみな果したら、「私どもは、取るに足りない僕です。しなければならないことをしただけです。といいなさい」
2014年5月25日から31日までペテロの手紙第2章6-8節
2014年05月26日 23:26
聖書にこう書いてあるからです。
「見よ、わたしは、選ばれた尊いかなめ石を、シオンに置く。これを信じる者は決して失望することはない。」
従って、この石は、信じているあなたがたには掛けがえのないものですが、
信じない者たちにとっては、「家を建てる者の捨てた石、これが隅すみの親石となった」のであり、
また、「つまずきの石、妨げの岩」なのです。
彼らはみ言葉を信じないのでつまずくのですが、実は、そうなるように以前から定められているのです。
復活節第6主日
2014年05月26日 23:06
使徒言行録第17章 22節から31節
神の子孫であるあなたは人間の技や考えて救った金、銀、石などの像と同じものと考えてはなりません。
(真の神様をあなたがたの認識(理解)で把握できると思ってはならない。)
ペトロの手賀にⅠ第3章 8節から18節
律法の時代から恵みの時代に変わりました。
(だが、イエスの苦しみによる恵みであることを忘れてはならない。)
ヨハネによる福音書第15章 1節から8節。(13章から16章まで)
イエスの中にいることこそ恵みである。
復活節第5主日
2014年05月18日 03:25
使徒言行録第17章1-15節
パウロとシラスのテサロニケとベレアでの伝道
ペトロの手紙Ⅰ第2章1-10節
家を建てる者の捨てた石であり、つまずきの石と妨げの岩であるイエス
ヨハネによる福音書第14書1-14節。
わたし(イエス)がいう話はわたしからではなくわたしのうちにおられる父である(Union Christ)
アイテム: 211 - 220 / 289